新しいPCを購入してCPUが100%になる問題が発生していろいろ調べたところ解決しました。
 
 原因は、Killer Network Managerでした。
 調べてみるとゲーム用ではよく使われてるNICのようです。自分は蟹とINTELしか知りませんでした。
 それでこのドライバーをアンインストール&最新版をインストールすると嘘のように非ページプールが増えない。
 大体300MB〜400MBくらいの間を行ったり来たりしてます。
これで16GBのメモリーでも普通に使えるようになりました。
 以前は100%メモリーを利用してスワップが発生するような状態で困ってたのでこれで解決です。
今のところゲームで大量にメモリーを使うものもないので、この環境で楽しみたいと思います。
コメントを残す