映画 グリッドマンユニバースをみた

Posted on

映画館でグリッドマンユニバースをみてきました。

タイトルの通りSSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENONの次の作品として公開されましたが、期待していた以上にいい作品でびっくりました。

ネタバレになるのは基本かきませんが、なんでしょう牛丼頼んだら牛丼大盛り+お刺身がついたような作品でしたね。想像以上というのはこのことなのかなって思いました。

SSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENONをみていなくても作品として見ることはできますができればSSSS.GRIDMANだけでも見てから鑑賞すると驚く視点が多くて楽しめると思います。
もしくは映画を見てからTVシリーズを見てまた映画を見るとより楽しめます。

自分は結局2回映画館で鑑賞しました。初回だとどうしても見落としてしまう部分があったのでそれを補完できたのはよかったですね。

主題歌はTVシリーズから担当してるオーイシマサヨシさんです。やっぱりいい曲つくるなぁって毎回思ってます。
「uni-verse」ほんと映画とマッチしててすごいです。

たまにはアニメの原作でも

Posted on

ちょっと前にアニメ「かくしごと」を見ていたのですが、予想以上に作品の出来が良かったので原作のコミックを購入しました。

絶望先生のテイストが好きならきっと気に入ると思いますが、結構読者を選ぶ内容なんですよね。自分は原作を見ないままアニメも見たので原作の雰囲気はわかりませんでしたがアニメ->コミックで読むと意外と原作に忠実だったことに驚きです。

アニメ版のエンディングとコミックのエンディングは別らしいので、最後まで読んでその違いを楽しみたいです。

意外と知られていないかもしれませんが、アニメ化しても原作者はそれほど儲からないみたいです。結局コミックが売れないとダメみたいです。そういう話を聞いてしまうと次の作品を生み出してもらうために購入してみようかなって思いました。

無職転生を見た

Posted on

最近アニメを見るときは1シーズンすべて終わってから一気見することが多いです。

無職転生」はいつもの転生系アニメなので、そんなに期待していなかったのですが(原作のラノベは読んでないです)なかなか面白かったです。

面白いポイントはずばり主人公の声を2人の声優が担当してることです。ネタバレは避けますが、これが意外と面白かったです。うまく作中にまとまりがあっていい感じでした。

最近はなろう系や転生系が流行ってますが、正直いっぱいいっぱいなので次のジャンルが出てこないか待ってます。

4月からは期待してるSSSS.DYNAZENONが始まるのでこれが楽しみです。SSSS.GRIDMANはとてもよかったのですごく期待です。グリッドマンは出てくるのだろうか。その辺も含めて楽しみです。