iPhone13 ProMaxを購入

Posted on
カテゴリ:iPhone

Appleイベント時に予約注文したiPhone13 ProMaxがやっと届きました。
今回は世の中が半導体不足という状況もあるので早めにiPhone 11 ProMaxから機種変更してみました。

やっぱり2年経つと変化はある程度かと思いきやそれほど違いがわかりませんでした。
もちろん写真写りがいいとか、ディスプレイが120Hzで更新されるのでぬるぬるとかはわかりましたがそれ以外の部分はそれほど違いがないように思えました。元々処理速度が遅いから買い換えたわけではないので問題無いです。

カラーは今回の新色「シエラブルー」を選択しました。まあ色が同じだとどっちの機種か判断出来なくなるのでそれを防ぐ意味もあります。箱を開けるとUSB-C Lightningケーブルだけですね。昔は電源アダプタも入ってましたが端末が増える度に電源アダプタも増える状況だったのでなくなってよかったです。

ケースは最初エレコム製を購入してみたのですが、Magsafeのグッズをつけようとしたら、磁石が弱くでダメだったので結局Apple純正のレザーケースにしました。これだとケース側にMagsafe対応のサークルがありました。

iPhoneを買い換えると移行作業が端末2つを並べておくだけで始まるのは楽でいいですね。バックアップをとってから古い方のiPhoneは初期化して開発端末として頑張ってもらうと思います。

 

AirTagが届いた

Posted on
カテゴリ:iPhone ガジェット

前に注文していたAirTagが届きました。今回はApple Storeで購入して刻印サービスを使ったので発売日には届きませんでした。まあこの辺は毎度おなじみなのであまり気にしていませんが。
AirTagパッケージ
AirTagパッケージ

AirTagパッケージ
問題はAirTagのためのキーホルダーが一緒に届いていないことです。これがないと持ち歩けません(笑)

ペアリングについてはAirPodsを使ってる人はおなじみの方法なので簡単にセットアップできました。
iPhone11以降で利用可能なUWBを使ってAirTagに近づくと方向を教えてくれる機能はすごく便利です。

キーホルダーが届いたらしっかり使っていこうと思います。

AirTag購入

Posted on
カテゴリ:iPhone

4月23日21時よりAirTagの注文ができるようになったので1つ購入してみました。

私が購入したのはApple Storeです。刻印サービスを使いたかったからです。普通に購入すると4月30日到着で刻印サービスを使うと5月2日到着になりました。
問題はAirTag本体よりもアクセサリーが同時に届かないことです。アクセサリーはBelkinの一番安いのを選択しましたが5月14日〜の到着です。これだとAirTag本体が届いても全然使えないです。

AirTag自体は紛失したときどの場所に落としたか確認できるデバイスです。人間を探すことはできないようにプライバシーの設定がされていますし、AirTag自体はアクティベーションするので誰が登録したものかAppleはわかってるので悪質な使い方はできないようになっています。
ネットの記事を見ているとAirTagを拾った場合はAndroidでも通知できるみたいです。たぶんNFC使ってるのかな。なのでもし落とし物を拾ったら警察に届けると落とし主に返還される可能性が高くなりそうです。

実際に商品が到着したら使ってみたいと思います。

 

iPhone SE 2020購入

Posted on
カテゴリ:iOS iPhone

本当は発売日に届いてたんですけどね。

iPhone SE 2020

iPhone SE 2020の発表があったときに予約をして忘れた頃に届きました。通販あるあるです。

今回iPhone SE 2020を購入したのは開発機として利用するためでした。実際に使ってみると、あれこの機種でも普通に使えるじゃんと思ったことです。

iPhone 11 Pro Maxを持ってますが、写真を撮影しなければそれほど違いを感じませんでした。もちろんFace IDがなかったりとハードウェアの性能が違うことは理解してます。
iPhone 11 Pro Maxって未だに写真アプリを起動してから次のアプリを起動すると高確率で初回起動になる症状が現時点でも改善されてないです。
メモリー沢山搭載してる割には高機能なカメラアプリが重いというデメリットを抱えてたりします。

その点iPhone SE 2020は全体的にサクサクと動作します。ゲームをプレイしても問題ないですね。

今回発売されたiPhone SE 2020は価格と性能のバランスがいいです。この機種は3年戦えそうです。
そういえば旧iPhone SEも持ってますがこの手頃なサイズの端末はもう発売されなさそうですね。小さくするにはコストがかかりそう。