映画 シティハンター

Posted on
カテゴリ:その他

Netflix版 実写の映画「シティーハンター」が公開されました。

やっぱり原作が漫画でアニメにもなっている作品だと実写のハードルは高いです。
過去にはジャッキー・チェン版シティーハンターという黒歴史があったりします(この作品はジャッキー映画として見る分には違和感ないです。シティハンターと思って見てはいけません)

フランス版シティーハンターの出来映えがすごいよかったので、Netflix版も気になっていましたが予告編を見る限りはいけそうと思ってNetflix契約してみてみました。

完走としてはギャグとシリアスが6:4くらいの割合であってすごいいい作品でした。
鈴木亮平さんが演じる冴羽獠が本当に新宿にいるんじゃないだろうかと思わせてくれるくらい合ってました。さすが原作愛がある人は違う。

ストーリーは冴羽獠と槇村香がコンビでシティーハンターとして活躍する前を描いているので、原作やアニメを見てる人だとちょっと物足りない気もしますが是非続編作ってシーズン1〜と続いてほしいです。

2度目の鑑賞であーここにあの人いるとか、エンディングで名前出てる人はここでやってたか!という新たな発見があってよかったです。

シティーハンターを知らない人でも楽しめる内容になっているので是非沢山の人に見てほしいです。

Intellij IDEAでAndroid compose開発

Posted on

普段Android Studioを使ってましたが、ふとIntellij IDEAでもAndroid開発できるんだしこっちにも開発環境を作ってみようと思って実際にやってみました。

Intellij IDEAはプラグインを導入すれば開発できることは知っていたので「Android」で検索してプラグインを導入しました。
また昨今のAndroid開発では定番になっているcompose関連のプレビューを表示させたいため「Jetpack compose」も導入しました。

ここでActivityのプレビューをみようとすると右上にアイコンがでない。Android Studioでは正しくアイコンが表示されているのでプロジェクトの問題ではなさそうです。

色々調べた結果、必要なプラグインがもう一つありました。「Android Design Tool」です。
これをインストールしたら無事Composeのプレビューをみることができました。
地味なところでハマってちょっと大変でしたが、無事Intellij IDEAでもAndroidのプロジェクト開発をする環境を作ることができました。

自分のメモ用に残しておきます。

Software Design 2024年2月号

Posted on
カテゴリ:書籍

Software Design 2024年2月号

Software Design 2024年2月号を購入しました。

テストが中心の記事構成でしたが、やっぱりテストって重要なんですよね。
重要なんだけど結構忘れられるのがテスト。
難しいですね。品質管理に直結するけど・・・。
テストをどう行うか設計していく部分を理解していくことができました。
やっぱりやり方は色々、そしてテストをどこまでやるのかというのもさじ加減だと思ってます。

新しいイヤホンを購入

Posted on
カテゴリ:ガジェット

Bluetoothのイヤホンはいくつか持ってますがやっぱり遅延が気になります。
特にAndroidはゲームをしてると遅延の影響を受けやすいです。

iPhoneだとAirPodsProの組み合わせだと遅延を感じないのでこちらの組み合わせは鉄板です。

今回購入したのは「Anker Soundcore VR P10」です。

Anker Soundcore VR P10

そして元々Meta Quest3で使う想定でいたためこれも試してみました。ドングル側にはUSB-Cポートが2つあってパススルーで接続することができます。これは拡張バッテリーを接続する際に活用できます。実際に接続してみたところ、Quest3側で接続音がずっと鳴る現象がでました。サポートに問い合わせたところQuest3は動作対象外ということでした。販売ページには何も書かれてなかったのでてっきり使えるものだと思ってたのでこの点はがっかりですがしょうがないですね。
(アップデートで対応してくれるとありがたいですが、難しそうです)

拡張バッテリーを接続しなければ利用することはできたので、長時間プレイしなければこれもありかと思います。

Quest2で拡張バッテリーと合わせて接続したところ問題なく動作しました。この組み合わせが推奨されているので当然ですね。この商品を使う目的の半分は諦めましたがスマホやQuest2で快適に使うことができたのでよかったです。

ドングルと組み合わせることで音ゲーとか音楽のタイミングが重要なゲームでは活躍しそうです。

Meta Quest3購入

Posted on
カテゴリ:VR

すっかり記事を書くのを忘れていましたが、Meta Quest3買いました。
元々Oculus Questから2、3と全部デバイスを持ってます(笑)。

今回はSoCの性能が上がって画面の解像度もあがり、デバイスが軽くなったのが最大の特徴ではないでしょうか。
自分は軽くなったことが一番うれしいですね。その代わりQuest2と互換性が無くなっているためエリートバッテリーなどは使えなくなってました。

セットアップ時にMR体験ができるのがよかったですね。
MRのゲーム?もあったので体験しましたがなかなか面白いことができそうな雰囲気は感じました。

Quest2を持ってる人がQuest3を買ってもそれほど違いがわかりにくいかもしれません。
特にデバイス単体で遊んだ場合、解像度が上がって精細になってますがゲームそのものは同じなので体験があまり変わらないということがあると思います。

自分の場合メインはPCと接続して利用することにしているのでPC側のスペックを上げるかどうか悩み中です。グラフィックボードが性能の割には高いままなので買い時がないのが実情です。

これからVRやMRをしたい人にはおすすめ出来るデバイスだと思います。